お久しぶりです
うわぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!クッキング
凄い ぴょんさん
ひと手間を惜しまないのが美味しく食べられる秘訣ですものね
私なんか最近手抜きをしたくて、したくて・・・笑い
簡単料理が好きです(;^ω^)
「 盛岡冷麺 」 美味しそうですね
麺がフォー?でしたっけ似てますね
透明な感じなんですね
茹で卵もヒビを入れてから茹でる って最近聞いた気がします
でもヒビの入れ具合が難しそう?苦笑
流水面は我が家では定番のように使ってます(笑)
夏は冷やし中華は美味しくて手早く出来て便利なのよね
ぴょんさん、さすが彩りもいいわ(^^)/
「鰻」も洗う・・・最近テレビで知りました(;^ω^)
スーパーとかで味付けしているのを洗い流した方がいいらしいですね
料理や調理の仕方も昔と変わってきているのよね
スマホでも調べられるから便利!
ミルフィーちゃん、レイファーちゃんに合ったそれぞれのチュールがあるんですね
チュール我が家ではレオンが食べないから2回くらいしか購入した事ないのよ
色々なチュールがあるのね(*_*)
まだ もう少し寒暖差続くみたいなので、ぴょんさん、ミルフィーちゃん、レイファーちゃんも気を付けてねぇ~
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、ひと手間って大事なんですよね。
でも、出来れば簡単で、洗い物も少なくて、
美味しいく出来る料理が良いです。
手抜きしても手抜きに見えないのとか、あったら良いですね〜。
そんなのないか(^^;)
盛岡冷麺は麺が特徴的で、すごくコシが強いです。
ゴムみたいって表現する人もいるくらい(^^;)
でもモチモチしてて癖になる食感です。
卵を茹でる時の殻のヒビ、叩きすぎて割れたら…と思うと、
ちょっと控え目になっちゃいますね。
でも、ほぼキレイに剥けるので良いかな〜と。
流水麺、ママさんも使ってましたか。簡単で良いですよね(^^)
前から気になってたんだけど、買ったことなかったんです。
茹でなくていいと楽ですね。もっと早く使えばよかった。
盛り付けは、同じ色が隣り合わせにならない様にすると、
キレイに見えるそうですよ(^^)
鰻を洗うって聞いた時は、ビックリしましたけど、
ホントに美味しくなって、さらにビックリ!
私は知らなかったけど、テレビとかで何度か紹介されてたみたいですね。
おウチ時間が長いから、色々と検索してしまいます。
スマホから手軽に調べられるから便利ですよね(^^)
レオンくん、ちゅーる食べられないんですね。
ウチの子たちは大好きなので、病気であまり食べられない時には
総合栄養食ちゅーるをあげたりします。
毛玉ケアとか腎臓に配慮したのとか、色んな種類があって、
病院にしか売ってないちゅーるもあるみたいですよ。
ホントに昼と夜の寒暖差が大きいですよね。
季節の変わり目だし、気を付けないといけないですね。
ニャンコたちも気を付けてあげないと!
ママさん、いつも優しいお気遣いありがとうございます(^^)