フードローテーション(その後)
-
2016.10.14 (Fri)
前回、「フードローテーション備忘録」の記事で、
とにかく、ミルフィーの次のフードを予定どおり、
で、次に選んだのが、
ふ~ (^_^;)
とりあえず、これで、しばらくは大丈夫ですが、
次は、はたして、未体験のフードを開拓するか?
それとも、過去のお気に入りフードを古い物から順に試していくか?
ミルフィーの場合、気に入ったフードでも、
期間にして約1ヶ月、
量にして500g程度しか継続することができないので、
悩みどころです。
.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.
いつもありがとうございます m(_ _)m
←ぷ〜さんのInstagram!
・2016年 現在、ウェルネスコア穀物不使用オリジナル >>前回の七面鳥があまりに短期間で食べなくなったので、直前まで、とても良く食べていたオリジナルに戻しました。 今回も良く食べている。 としましたが・・・ 記事をUPした2日後(約10日間ほどあげたことになる) に、まったく食べてくれなくなりました。 このフードは記憶に新しすぎたのか? |
とにかく、ミルフィーの次のフードを予定どおり、
・ウェルネスコア穀物不使用室内猫用 骨抜きチキンに変更したところ、 これまた、残念ですが、 まったく食べてくれませんでした。 |
で、次に選んだのが、
・今年の 3月にもあげて喜んで食べていた、オリジン穀物不使用の6フィッシュキャット >>やはり、たいへん喜んで食べてくれています。 現時点ではのどをゴロゴロ鳴らしてあっという間に平らげてくれます |
ふ~ (^_^;)
とりあえず、これで、しばらくは大丈夫ですが、
次は、はたして、未体験のフードを開拓するか?
それとも、過去のお気に入りフードを古い物から順に試していくか?
ミルフィーの場合、気に入ったフードでも、
期間にして約1ヶ月、
量にして500g程度しか継続することができないので、
悩みどころです。
ところで、 我が家では、週に2日程度くらいで、ウェットフードをあげています。 ウェットフードを連日あげていると軟便になる傾向が見受けられるからです。 ![]() レイファーは食欲旺盛なので、食後は袋も食べようとします。(^_^;) ![]() 食後の様子です。 ![]() レイファーの皿は洗浄後のようにピカピカになるまで、舐めてあります。 ***今週のぷりてぃ~***完全カメラ目線 ![]() |
- 関連記事
スポンサーサイト
.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.:*・*・*:.。.☆.。.
![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
![]() 人気ブログランキング |
![]() |
いつもありがとうございます m(_ _)m
