こんばんは♪
玄関のチャイムの音にはネコさんすぐ反応しますね!
レイファーちゃん、先輩のミルフィーちゃんを
見習っているのですね。
家も、初めの頃はクーちゃんはミイ先輩を見習って
色々覚えたようです。
コメントありがとうございます。
玄関のチャイムは突然だから、毎回ビックリしてます。
そんなに大きな音にはしてないんですけど、
なかなか慣れるものではないみたいですね。
レイファーは音に敏感なコで、最初はどうしていいか分からず
一人で慌ててたんですけど、だんだんミルフィーを頼るようになりました。
ミルフィーは、猫同士でくっつくのを好まないタイプなので、
普段はレイファーが近くに来ると、すぐいなくなっちゃうんですが、
いざという時はちゃんと面倒を見てくれる、頼もしいお姉ちゃんなんですよ。
ふふふ チャイムあるあるですね
ミルフィーちゃんが上でレイファーちゃんが下なのは、お姉ちゃんを追いかけて!なのね
妹レイファーちゃんは、こんな時はミルフィーお姉ちゃんを頼ってるのかな?
頼もしいねミルフィーちゃん(^^)/
玄関の方を見ている時も、こちらを向いた時もシンクロしてますね
一緒に居るとタイミングが似るのよね
一時期我が家でもレオンとマリーのトイレタイムが被った時がありましたヾ(≧▽≦)ノ笑い
今はずれてきたけどね(*´艸`*)
ぴょんさん、ご心配ありがとう(*- -)(*_ _)
まだ首は痛いと言ってますがかなり元に戻ってきたパパさんです
仕事は、やはり神経も使うので暫くお休みしてます
何が起きるか?分かりませんね💦
いつも優しい言葉ありがとう
コメントありがとうございます。
あまり大きな音がしないように設定してるんですけど、
チャイムは慣れるものではないみたいですね。
レイファーは、何かを怖いと思うとミルフィーの後ろに隠れるし、
ミルフィーも、そんなレイファーを気にかけて面倒見てくれるんです。
こういう時に一緒に行動する姿を見ると、ずいぶん仲良くなったなぁと
嬉しくなります。
最近シンクロ率が高いんですよ(^^)
いつの日か猫団子を見ることが出来るのかな?なんて
期待してみたり…。
パパさん、大変でしね。やっぱりしばらくは痛みがありますよね。
安静に…と言われても、じっとしてるのもなかなか大変でしょうけど、
あまり無理しないで大事にしてくださいね。
ママさんも、あまり頑張り過ぎないでね。